【古龍迎撃戦の発生率が上昇!】晩夏に響く災禍の凶宴
ハンターの皆さん
古龍に関するイベント「晩夏に響く災禍の凶宴」が開催されます。
イベント期間中は古龍迎撃戦ポイントのみが発生するようになります!
さらに、常時アクセス可能な範囲が従来の1.5倍に拡大され、古龍迎撃戦ポイントへのアクセスがしやすくなります。
また、古龍迎撃戦の報酬も増加するので、この機会に古龍種モンスターの素材をたくさん集めましょう。
加えてそれぞれの古龍種モンスターの弱点属性となるモンスターも出現!
装備を強化して、古龍種モンスターに挑戦しましょう!
日時
2025年8月25日(月)9:00 〜 8月31日(日)23:59(現地時間)
イベント詳細
古龍種の出現
活発化が予想される古龍種モンスターは以下になります。
- クシャルダオラ
- テオ・テスカトル
- ネルギガンテ
- キリン
- オオナズチ
モンスターの出現
活発化が予想されるモンスターは以下になります。
- リオレウス希少種
- リオレウス亜種
- トビカガチ(次元変異を含む)
- ジュラトドス(次元変異を含む)
- イビルジョー
イベント効果
古龍迎撃戦の活発化 & 古龍迎撃戦の報酬増加
その他アクセスサークル1.5倍小型モンスターおよび採集ポイントでの獲得素材数2倍
-
アクセスサークル1.5倍
-
小型モンスターおよび採集ポイントでの獲得素材数2倍
-
古龍迎撃戦の活発化
通常時大連続狩猟と古龍迎撃戦が発生するポイントにおいて、古龍迎撃戦のみが発生 -
古龍迎撃戦の報酬増加
- 基本報酬の1〜4枠目の素材の個数が2個に増加
- 「輝くタマゴ」「煌めくタマゴ」のどちらかを確定で獲得
期間限定クエスト
オオナズチやキリンなどの討伐・撃退を条件とした期間限定のクエストが配信されます。
クエストをクリアすることで、霞龍の角や幻獣の雷玉などを獲得することができます。
プレミアムクエスト
プレミアムクエストとは、ゲーム内ショップにて、ジェムと交換で解放できるクエストです。クエストをクリアすることで、豪華な報酬を獲得することができます。
- プレミアムクエストの販売期間
2025年8月25日(月)9:00 〜 8月31日(日)23:59(現地時間) - プレミアムクエスト受注可能期間
2025年8月25日(月)9:00 〜 9月25日(木)23:59(現地時間)
プレミアムクエストの内容と獲得できる報酬
クエスト | 報酬(素材) |
---|---|
【クシャルダオラ素材】 古龍プレミアムクエスト |
鋼龍の角 × 6 鋼龍の尻尾 × 10 古龍の血 × 20 鋼の龍鱗 × 40 鋼龍の甲殻 × 40 |
【テオ・テスカトル素材】 古龍プレミアムクエスト |
炎王龍の角 × 6 炎王龍の尻尾 × 10 古龍の血 × 20 炎の龍鱗 × 40 炎王龍の甲殻 × 40 |
【ネルギガンテ素材】 古龍プレミアムクエスト |
滅尽龍の大角 × 6 滅尽龍の尻尾 × 10 古龍の血 × 20 不滅の龍鱗 × 40 滅尽龍の甲殻 × 40 |
【キリン素材】 古龍プレミアムクエスト |
幻獣の雷玉 × 6 幻獣のたてがみ 10 古龍の血 × 20 幻獣の雷角 × 40 幻獣の皮 × 40 |
【オオナズチ素材】 古龍プレミアムクエスト |
霞龍の角 × 6 霞龍の尻尾 × 10 古龍の血 × 20 霞龍の骨 × 40 霞龍の皮 × 40 |
上記に加えて、各クエスト達成時にハンターランクポイント × 100、シーズンティアポイント × 50、ゼニー × 5,000を獲得できます。
その他の注意事項
- プロローグをクリアした方であれば、どなたでも当イベントの実施内容が適用されます。
- イベントクエストはプロローグをクリアした方を対象に、ゲーム内のスペシャルクエストタブに自動的に配信されます。
- 希少種、亜種モンスターは、プロローグをクリアし、それぞれの通常種の出現条件を達成することで、フィールドに出現します。
- フィールドでの不安定エリアの出現はプレシーズンストーリークリア後に解放されます。
プレシーズンストーリーとは、プロローグを終了後、チャプター13「空を裂くもの」をクリアするまでを指します。 - 期間中、おさんぽ玉、おさんぽ玉【小】、おさんぽ玉【極小】は使用できません。
- 期間中、不安定エリアの発生率は上昇しません。
- 期間中、バゼルギウスは不安定エリアの乱入で出現しません。
- 期間中、ネロミェールは古龍迎撃戦に出現しません。
- イベントクエストの有効期間は、2025年8月25日(月)9:00 〜 8月31日(日)23:59(現地時間)です。期間内にクエストをクリアして、報酬を受け取りましょう。
- クエストや報酬の内容等は予告なく変更となる場合があります。
- 古龍迎撃戦の開催時間はFAQをご確認ください。
公式ソーシャルメディアをフォローして最新情報を見逃さないようにしましょう。