ハンターの皆さん
7月頃ベータテストにご協力いただいた「探索拠点」がシーズン7で正式にリリースします。
正式リリースにともない、改めて機能の概要と、ベータテストからの改善点などについてお知らせいたします。
開発チームからのメッセージ
探索拠点は、モンスターハンターNowにおけるハンターライフの楽しみ方を広げるために作った新しい機能です。ハンターの皆さんにベータテストに参加いただき、たくさんのご意見やフィードバックをお寄せいただいたことで、正式リリースをすることができました。心より御礼申し上げます。
探索拠点では地域のハンター同士の交流機能や新しい便利機能、普段の狩猟体験を通じて拠点に貢献できる機能などの新規要素の追加や改善を継続して行っていく予定です。今後もより魅力的な機能になるよう、定期的にアップデートを行っていきますので、リリース後もぜひ皆さんのご意見とフィードバックをお聞かせください!
探索拠点とは
探索拠点は、ハンターの皆さんが協力し合いながら成長させる、地域のランドマークです。
探索拠点では、約3週間のピリオドの中で周辺のハンターの皆さんが協力し合いながら「探索の証」を「探索報告」することで拠点を成長させていくことができます。
ピリオド中には必ずモンスター大量出現が発生します!
拠点を成長させておくことで、モンスター大量出現時の目標達成報酬が増加します。
ピリオド終了後には「表彰式」が開催され、あなたの探索拠点での活動や、世界中で最も探索拠点の成長に貢献したハンターたちをまとめて見ることができます。一緒にみんなの活躍をお祝いしましょう!
表彰式の報酬
表彰式では条件を満たしている場合に以下のアイテムを報酬として受け取ることができます。
- 報酬は以下の条件を満たした場合に受け取れます。
- 最も拠点名声を獲得した探索拠点において、2,000拠点名声以上を獲得した。
- ピリオド中、報酬を受け取れるのは1つの拠点からのみです。
- 複数の探索拠点で条件を満たしても報酬は1回のみ受け取れます。
ベータテストからの主な改善と追加機能
ベータテストでお寄せいただいたご意見・フィードバックを参考にして、以下の改善を行います。
- 探索拠点画面のハンターの活動状況(報告された探索の証の一覧)にて、報告を行なったハンターの情報(ハンター名、アバター)が表示されなくなります。
- はじめて訪れる場所から探索の証を獲得する際の演出をスキップ可能になります。
- モンスター大量出現の目標討伐数は、拠点レベルにかかわらず100頭になります。なお、拠点レベルにより目標達成報酬は増加します。
- 拠点レベルが低いとき、レベルアップに必要な大連続狩猟や古龍迎撃戦の探索の証の量を少なくします。
また、以下の機能が追加されます。
- ピリオド制:探索拠点は約3週間を1ピリオドとし、ピリオド中に大量出現が必ず発生します。ピリオド終了後の約1日間は集計期間となり、その翌日から新しいピリオドが開始されます。
- 表彰式:ピリオド終了後に、あなたや世界中のハンターの貢献や育てた拠点の成果が称えられる表彰式が実施されます。
- リーダーボードの追加要素:探索拠点のリーダーボードに載っているハンターが、その探索拠点で発生しているモンスター大量出現に参加した際、ロビーや狩猟画面でそのハンターのリーダーボードでの順位が他のハンターに表示されるようになります。
- 探索の証の追加要素(遠距離探索ボーナス):探索拠点から遠く離れた位置で獲得した探索の証ほど、探索報告時に多くの拠点名声がもらえるようになります。
- モンスター討伐の証:フィールドに出現した大型モンスター(古龍迎撃戦、大連続狩猟は除く)を10頭討伐するごとに1つ、モンスター討伐の証を獲得できます。これは探索の証と同様に、探索報告することで拠点を育てるのに使います。この証はピリオド終了時に削除され、次のピリオドに持ち越すことはできません。
今後のアップデートの予定
現在予定している、今後のアップデートの予定は以下の通りです。
- 自分が育てている探索拠点の情報を遠くからでも確認できる機能を追加する予定です。
- 探索拠点の拠点レベルに応じて使えるようになる専用の便利な機能を検討中です。
- 探索拠点内でのハンター同士の簡易なコミュニケーション機能を検討中です。
- モンスター討伐の証を強化し、特定のモンスターや★の多いモンスターを討伐する意欲をより感じていただけるような機能を検討中です。
- 近くに複数の探索拠点がある場合、よく育てている拠点の方をデフォルトの拠点とする機能を検討中です。
探索拠点とモンスター大量出現のスケジュール
今後の探索拠点とモンスター大量出現のスケジュールをご案内します。
ピリオド1
ピリオドの期間
開始:2025年9月18日(木)9:00(日本時間)
終了:2025年10月13(月)23:59(日本時間)
モンスター大量出現対象モンスター
イビルジョー(次元変異)(★8)
モンスター大量出現の期間
2025年9月26日(金)17:00-17:59(現地時間)
2025年9月27日(土)15:00-15:59(現地時間)
2025年9月28日(日)15:00-15:59(現地時間)
- 参加表明は2025年9月19日(金) 17:00(現地時間)頃から可能になります。
モンスター大量出現:参加表明利用者の報酬
- 限定狩人メダル(大量出現 次元変異イビルジョーメダル)
限定狩人メダルの獲得条件
- 限定狩人メダルを受け取るには、参加表明を行い、かつ参加表明を行った探索拠点/時間帯で対象モンスターを1頭以上討伐する必要があります。
- 付与されるタイミングはその時間帯の終了後です。
- 限定狩人メダルはピリオド中、一回だけ付与されます。
モンスター大量出現の目標達成報酬
報酬は、拠点レベルにより変化します。
拠点レベル | 中間報酬 | 目標達成報酬 |
---|---|---|
3以下 | なし | 恐暴竜の尻尾 × 4 恐暴竜の鉤爪 × 4 恐暴竜の良質な皮 × 4 恐暴竜の頭殻 × 4 2,000ゼニー 500拠点名声 |
4-6 | 100拠点名声 | 恐暴竜の尻尾 × 5 恐暴竜の鉤爪 × 5 恐暴竜の良質な皮 × 5 恐暴竜の頭殻 × 5 2,000ゼニー 500拠点名声 |
7-8 | 200拠点名声 | 恐暴竜の尻尾 × 6 恐暴竜の鉤爪 × 6 恐暴竜の良質な皮 × 6 恐暴竜の頭殻 × 6 2,000ゼニー 500拠点名声 |
9以上 | 300拠点名声 | 恐暴竜の尻尾 × 7 恐暴竜の鉤爪 × 7 恐暴竜の良質な皮 × 7 恐暴竜の頭殻 × 7 2,000ゼニー 500拠点名声 |
目標達成報酬の獲得条件
- 目標達成報酬は、以下の条件を満たした場合受け取れます。
- ピリオド開始からモンスター大量出現終了までに、その探索拠点で1回以上探索報告を行った。
- その探索拠点で大量出現の対象モンスターを1頭以上討伐した。
- モンスター大量出現の各期間で目標を達成する度に報酬が受け取れます。付与されるタイミングはそれぞれの時間帯の終了後です。
ピリオド2
モンスター大量出現の対象モンスターは後日発表しますが、先にスケジュールについてご案内いたします。
ピリオドの期間
開始:2025年10月15日(水)9:00(日本時間)
終了:2025年11月3日(月)23:59(日本時間)
モンスター大量出現の期間
2025年10月24日(金)17:00-17:59(現地時間)
2025年10月25日(土)15:00-15:59(現地時間)
2025年10月26日(日)15:00-15:59(現地時間)
- 参加表明は2025年10月17日(金) 17:00(現地時間)から可能になります。
注意事項
- Nianticプレイヤーガイドラインに従い、常に周辺に注意し、プレイ中に他のハンターや、周囲にいる人々、近隣住民等に迷惑をかけないように心がけてプレイしてください。
- 本ブログに記載の情報は全て開発中のものです。やむを得ず変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 探索拠点についての詳細は、サポートページ(シーズン7開始後に公開)をご覧ください。